ニイスタイルは、主に北欧を代表するデザイナーの家具を扱う通販ショップです。
イメージ写真
line
  homeご注文方法お支払い配送の納期ご利用規約お問い合わせ
カテゴリー
チェアーボタン
ラウンジチェアボタン
カウンターチェアボタン
ソファボタン
スツールボタン
テーブルボタン
コーヒーテーブルボタン
キャビネットボタン
雑貨ボタン
他の家具ボタン
照明器具ボタン
ウッドノーツボタン
セールボタン
メンテナンス
マテリアル
おすすめ書籍

 

table
571
image image image
image image image
image image image
image image image
image image image
image image image
image image image
image image image
image image image
image image image
PP571 Architect's Desk
1953年、ハンス J. ウェグナーは同年にデザインした The Chair に合わせた絶妙な PP571 アーキテクツデスクをデザインしました。

1954年にヨハネスハンセンで数台しか製品化されなかった幻のデスクで、PPモブラーが 2013年に復刻しました。当時、テーブルと引き出しはチーク材、脚はオーク材で生産されました。

ウェグナーは1955年後半に PP502 Swivel Chair をデザインし、CEOのオフィスのための特別な傑作ラインを完成させました。

このデスクは、シャープなステンレススチールと無垢材という異なる素材をエレガントに組み合わせたウェグナーの芸術作品です。

二つの素材の最も美しいバランスを見出した最初の家具がこのアーキテクツデスクでした。木製の家具に不可欠な貫をなくし、貫の役割を果たすスチールが装飾的にデザインされています。

素材の美しさと機能性を併せ持ち、隅々にきめ細かな職人の手仕事が際立つデスクです。

PP571 アーキテクツデスクには、2つの標準サイズがございます。
各引き出しに鍵が取り付けられています。

無垢材の家具は、湿気が多い季節は木が膨張するため、引き出しがスライドしにくくなったり、開かなくなることがございます。
無垢材の性質を十分にご理解いただける方にお願いしております。

アーキテクツデスクは完成品での輸入・納品となるため、ご検討の際には、搬入経路の確認をお願いいたします。

こちらの商品は PPモブラーのプレミアムコレクションになるため、通常の生産期間より長い時間を要します。
現在、PPモブラーの商品は、ご注文後、約 1年〜それ以上お待ちいただく場合がございます。

2020年、PPモブラーが上質なビルマチークを入手できたため、PP571 Architect's DeskとPP502 Swivel Chairが限定数で生産されました。

PP571 Architect's Desk は、これまでPPモブラーで10台ほどしか手がけておりません。今回は入手困難な希少なチーク材での制作になるため、特別な限定品となりました。

PP571/195 Architect's Desk(195x95xh.74cm)
定価:3,859,900円(税込)完売終了

PP571/215 Architect's Desk(215x95xh.74cm)
定価:4,094,200円(税込)完売終了

PP502 Swivel Chair
定価:2,948,000円(税込)完売終了

0 0 問い合わせ
border
NAME PP571 Architect's Desk.PP571 アーキテクツデスク
0
RABEL PP Mobler(Denmark)
0
DESIGNER Hans J Wegner, 1953年
0
SIZE W1950, D950, H740(品番:PP571/195)
引き出し間74cm
W2150, D950, H740(品番:PP571/215)
引き出し間84cm
0
MAIN MATERIAL オーク材
鍵付きの2つの引き出し
0

FRANE

ポリッシュドステンレススチール
0
PRICE ● 仕様:オーク材ソープ仕上
 定価:4,139,300円(税込)PP571/195
 定価:4,217,400円(税込)PP571/215

● 仕様:オーク材クリアオイル仕上
   :オーク材ホワイトオイル仕上
 定価:4,248,200円(税込)PP571/195
 定価:4,327,400円(税込)PP571/215

0

■運営管理
NY STYLE ニイスタイル
e-mail : ny-mail@nynystyle.com
Copyright 2002-2023 nystyleニイスタイル All right reserved.